ベビーカー

ベビーカーの対面式っていつまでがいいの?

2017-03-30

嫁です!

産後1ヶ月たったら少しずつ赤ちゃんとお出かけができるようになりますね。

その時に必要なのがベビーカーと抱っこひも。私は足腰が弱いので断然ベビーカーでした。

最初の頃は、対面が安心って言われてますがほとんどの人が進行方向向かせてませんか?

対面式にするのはいつまでがいいのでしょうか?


対面型ベビーカーは安心ってどういうこと?

ベビーカーに赤ちゃんを入れた時に赤ちゃんと対面できるようになっているベビーカー。

これは私は最初の1ヶ月くらいしか使いませんでした。

対面型のメリットは、赤ちゃんの顔が見えるから。

ベビーカーのレビューや説明ってだいたいここまでしか書いてないから、妊娠中とかだとわかりづらいんですよね。

なぜ、赤ちゃんの顔が見えるといいのか。

そりゃ、不安だからです。生後1ヶ月から使うとして、その時の赤ちゃんなんてまだ小さくてフニャフニャ。

そして、お母さんも第一子であればそこまでお出かけしていないはず。

階段やエスカレーターを避けていたとしてもちょっとした段差や踏切内の溝、狭い通路などダンジョンがいっぱい!

そして、すれ違う人もこわいこわい。

運転免許持ってる人ならわかると思いますが、教習所で初めて路上に出た時の対向車線ですれ違う車が怖いのと同じ感じです。

出産する前は何気なく歩いていたところでも、ベビーカーだと難しいところが意外と多いんですよね。

なので、できれば赤ちゃんの顔を見ながらベビーカーを押していたい。


対面してるベビーカーは重いのが難点!

そしてデメリットは対面型でベビーカーを押すと若干重い。

この、数学的理論ではなく私の拙い感覚で説明した図をご覧ください。

ベビーカー対面重い

支点のない「てこの原理」のようなニュアンスです。

力が入る力点と物体の作用点の距離が遠いと力が必要なので重く感じるのですね。


ベビーカーでのお出かけに慣れてくると、赤ちゃんの顔が見えないと不安<対面だと重い となります。

毎日のことだと、重いのって若干ストレス。産後だと体もまだしんどいですしね。

そして、外の景色とか見せてあげるにはやっぱり進行方向を向いているほうがいいんですよね〜。


対面対応のベビーカーってちょっとお値段高めなので、ベビーカーデビューが生後数ヶ月経ってからだったら対面式じゃなくてもいいかもしれません。


対面対応でオススメのベビーカー

まずは、ピジョンのランフィエフ。


対面式のベビーカーって6〜7万円するイメージですがこちらは26,800円で送料無料なのでとってもお買い得。

オート四輪なので、小回りがきいて進みやすいですよ。

実はこれもメーカーの説明だと分かりづらい部分。

画像、メーカーのサイトからお借りしましたが右の図のようにオート4輪切り替えがないと前輪がロックされているから大回りになります。
オート四輪

これがどれくらい不便かというと、ベビーカーのままスーパーやショップでお買い物した時にとっても不便だと思います。

なので、ベビーカーで、お買い物に行かないのであればオート4輪じゃなくても良さそうです。

オート4輪ついてるとやっぱり少し高いですしね。

それにしてもこのランフィは安い…!


対面型はいつまで使えばいいかというとママ次第かも

結局対面型はいつまで使えばいいかって、赤ちゃんの顔が見えないと不安だわって思っていればずっと使ってもいいと思います。

ただ、重くなってきたり赤ちゃんに色々景色を見せてあげたいなって思い始めたら進行方向を向かせてもいいですよね。

結局のところ、ママ次第なのかなって私は思いました。


PAGE TOP